研究者情報
研究者情報TOP
> 手塚 千尋
(最終更新日 : 2025-06-11 16:24:30)
テツカ チヒロ
TETSUKA Chihiro
手塚 千尋
所属
明治学院大学 心理学部 教育発達学科
職種
准教授
業績
学歴・取得学位
職歴
所属学会
著書・論文歴
学会発表
研究課題・受託研究・科研費
受賞学術賞
資格・免許
学歴・取得学位
2009/04~2013/03
兵庫教育大学大学院連合 学校教育研究科 教科教育実践学専攻 博士 修了 博士(学校教育学) (教科教育学)
職歴
2022/04/01 ~
明治学院大学 心理学部 教育発達学科 准教授
2019/04/01 ~ 2022/03/31
明治学院大学 心理学部 教育発達学科 専任講師
所属学会
2009 ~
美術科教育学会
2022/04 ~
∟ 理事(総務部)
2009 ~
InSEA(International Society for Education through Art)
2008 ~
公益社団法人 日本美術教育連合
2024/04 ~
∟ 理事
全件表示(15件)
著書・論文歴
論文
知的障害のある人を対象とした芸術的省察によるアートプログラムの開発研究:「やさしさの花」を事例に 日本美術教育研究論集 58,97-104頁 (共著) 2025/03
その他
芸術的経験による探究的な活動 令和6年度プロジェクト研究調査報告書 新たな学びの実現に向けた教育課程の在り方に関する研究 STEAM等の強化等の特質を基にした探究の在り方に関する基礎的研究:教科等の特質を基にした探究的な活動とSSHにおける実践知を中心に,99-107頁 (共著) 2025/03
論文
台湾の盲学校及び美術館・博物館における視覚障害者へのアクセシビリティに関する調査:台北・台中を中心として 日本美術教育研究論集 58,175-182頁 (共著) 2025/03
論文
大学間交流による展覧会づくりを学生はどのようにとらえているか:教員養成系大学における“感覚をひらく”ことを目的とした芸術系カリキュラムの試みから 美術教育学研究 (57),185-192頁 (共著) 2025/03
論文
芸術的省察による STEAM教育 の学習活動デザイン 日本科学教育学会年会論文集 48,15-16頁 (単著) 2024/09
全件表示(42件)
学会発表
2025/03/08
小学校総合的な学習の時間における自己省察を促す STEM+A教育の実践 (日本STEM教育学会 拡大研究会)
2024/10/06
知的障害のある人を対象とした芸術的省察によるアートプログラムの開発研究:「やさしさの花」を事例に (第58回日本美術教育研究発表会)
2024/10/06
台湾の盲学校及び美術館・博物館における視覚障害者へのアクセシビリティに関する調査:台北・台中を中心として (第58回日本美術教育研究発表会)
2024/09/13
芸術的省察による STEAM教育の学習活動デザイン (日本科学教育学会 第48回年会)
2024/03/02
探究的な活動としての「ABR×フィールドワーク×展示づくり」教員養成課程学生を対象としたワークショップ型学習環境デザインの実践- (第46回 美術科教育学会)
全件表示(27件)
研究課題・受託研究・科研費
2020/12 ~
アートベース・ペダゴジーの教員養成プログラム開発とリサーチハブ構築による社会実装 国際共同研究 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
2022/04 ~
特別支援学校在学中と卒業後を接続するアートベース・プログラムの開発と構築 基盤研究(B)
2022/04 ~
問題解決型PBLを導入した広領域STEM+Aの授業モデル・評価に関する発展的研究 基盤研究(B)
2021/04 ~ 2025/03/31
視覚障害及び同重複障害児者が主体的に学ぶインクルーシブ・メディアアート教材開発 基盤研究(B)
2018/04 ~ 2021/03
インクルーシブアート教育論及び視覚障害等のためのメディア教材・カリキュラムの開発 基盤研究(B)
全件表示(7件)
受賞学術賞
2024/09/14
日本科学教育学会 日本科学教育学会・第47回年会発表賞 (Arts-Based Research:芸術に基づく探究過程と学習モデルの検討)
資格・免許
2009/03
幼稚園教諭専修免許
2009/03
小学校教諭修免許
2009/03
中学校教諭専修免許(美術)
2009/03
高等学校教諭専修免許(美術)