研究者情報
フジワラ サワコ
FUJIWARA Sawako
藤原 佐和子
所属
明治学院大学 教養教育センター
職種
准教授
著書・論文歴
著書
現代エキュメニカル運動史-ジェンダー正義の視点から読み解く- (単著) 2024/09/20
著書
エコロジカル聖書解釈の手引き(関西学院大学キリスト教と文化研究センター編) (共著) 2024/03/18
著書
日本におけるキリスト教フェミニスト運動史-1970年から2022年まで-(富坂キリスト教センター編) (共著) 2023/06/01
著書
ブリタニカ国際年鑑 2023 (共著) 2023/05/10
著書
ブリタニカ国際年鑑 2022 (共著) 2022/05/10
著書
Asian Ecumenical Youth Assembly: Lord, Send Your Light and Truth to Lead Us, Manado, North Sulawesi, Indonesia, 6-13 April, 2018.
(共著) 2020/11/01
著書
The Bible Study for the Congress of Asian Theologians (CATS) -IX, Medan, North Sumatra, Indonesia,5-10 August, 2019.
(共著) 2019/08/01
著書
福音とは何か-聖書の福音から福音主義へ- (共著) 2018/09/05
論文
子どもを暴力から守るには-世界教会協議会(WCC)の事例から-(特集:キリスト教主義教育、現状と課題、そして意義と可能性) 福音と世界 (2025/3),36-41頁 (単著) 2025/02/10
論文
世界教会協議会 (WCC)における「暴力を克服する10年」(2001〜2010 年)-女性に対するジェンダーに基づく暴力の問題を中心に- 宣教学ジャーナル (18),101-128頁 (単著) 2024/06/26
論文
反ジェンダー運動に抵抗するアジアのプロテスタント 福音と世界(2023年11月号),36-41頁 (単著) 2023/10/10
論文
解説 世界教会協議会(WCC)ジェンダー正義に関する基本原則(特集:世界教会協議会 (WCC)第 11回総会) 福音と世界(2023年6月号) (単著) 2023/05/10
論文
聖書研究(第12回) 被造世界の修復-アジア・エキュメニカル女性総会- 世の光 (2023/3),42-47頁 (単著) 2023/02/01
論文
聖書研究(第11回) 「女であること」 をめぐる語り 世の光 (2023/2),42-47頁 (単著) 2023/01/01
論文
聖書研究(第10回) 男性が解放されるための基本原則 世の光 (2023/1),42-47頁 (単著) 2022/12/01
論文
聖書研究(第9回) ポジティブ・マスキュリニティーズ 世の光 (2022/12),42-47頁 (単著) 2022/11/01
論文
聖書研究(第8回) インクルーシブコミュニティ(包含的共同体)のヴィジョン 世の光 (2022/11),42-47頁 (単著) 2022/10/01
論文
聖書研究(第7回) 女たちにとって有害な信仰 世の光 (2022/10),42-47頁 (単著) 2022/09/01
論文
聖書研究(第6回) 「神の国」と労働と女性たち 世の光 (2022/9),42-47頁 (単著) 2022/08/01
論文
聖書研究(第5回) 対等な者たちのパートナーシップ 世の光 (2022/8),42-47頁 (単著) 2022/07/01
論文
世界教会協議会 (WCC)における信徒の参加 宣教学ジャーナル (16),114-144頁 (単著) 2022/06/01
論文
聖書研究(第4回) 女性と平和-共感・共苦の神- 世の光 (2022/7),42-47頁 (単著) 2022/06/01
論文
聖書研究(第3回) CCA女性委員会-アジアの女性として聖書を読む- 世の光 (2022/6),42-47頁 (単著) 2022/05/01
論文
聖書研究(第2回) 「エキュメニカ ル」の意味するところ 世の光 (2022/5),42-47頁 (単著) 2022/04/01
論文
世界教会協議会 (WCC)におけるヒューマンセク シュアリティをめぐるエキュメニカルな議論 関西学院大学キリスト教と文化研究 (23),81-103頁 (単著) 2022/03/01
論文
聖書研究(第1回) アジアにおける女性たちの神学運動とは何か 世の光 (2022/4),42-47頁 (単著) 2022/03/01
論文
ジェンダー正義の視点から見るエキュメニカル運動 (特集「エキュメニカル運動の歴史と現在」) キリスト教文化 (18),49-78頁 (単著) 2021/12/01
論文
アジアの女性キリスト者たちと「環境正義」-エキュメニカル宣教学の視点から- 宣教学ジャーナル (14/15),40-61頁 (単著) 2021/06/01
論文
世界教会協議会 (WCC)におけるエキュメニカルの冬 基督教研究 83 (1),19-39頁 (単著) 2021/06/01
論文
神の約束に生きるためのジェンダー正義(gender justice) 福音と世界 (2021/4),42-43頁 (単著) 2021/03/10
論文
Be Awake to Reconcile: Retracing the Steps of Our Sisters (Asian Ecumenical Women’s Assembly) In God's Image (39),23-39頁 (単著) 2021/03/01
論文
世界教会協議会 (WCC)における女性の按手-ローザンヌからクリンゲンタールまで- 関西学院大学キリスト教と文化研究 (22),73-92頁 (単著) 2021/03/01
論文
特報・神学最前線 (第6回) 幼い頃に注がれたみことばの世界から Ministry (46),34-40頁 (単著) 2020/10/15
論文
The Church is Permanently Underway: Reflections on the COVID-10 Pandemic from Tokyo The Ecumenical Review 72 (4),636-649頁 (単著) 2020/10/01
論文
世界教会協議会 (WCC)における女性の参加 日本の神学 (59),26-48頁 (単著) 2020/09/01
論文
特報・神学最前線 (第5回) 新型コロナウイルス状況下のオンライン・ミニストリー Ministry (45),36-42頁 (単著) 2020/05/15
論文
エコフェミニスト 神学の現在地- 「ラウダート・シ」 とカトリック女性たち- (特集:環境といのち-私たち の現在地-) 福音と世界(2020年5月号),30-35頁 (単著) 2020/04/10
論文
特報・神学最前線 (第4回) 小さ くて大きな目標 Ministry (44),35-41頁 (単著) 2020/03/15
論文
「キリスト教年鑑」(1968 年〜2018 年)ならびに書籍出版状況から見えるキリスト教フェミニズム運動 (10),77-98頁 (共著) 2020/03/01
論文
立ち上がり、目覚めよう-アジア・エキュメニカル女性総会- 福音と世界 (2020/1),60-61頁 (単著) 2019/12/10
論文
Are We Disposable?: A Reflection as a Japanese Christian Woman In God's Image 37 (2),23-29頁 (単著) 2019/12/01
論文
エキュメニカル運動の現在・過去・未来 (NCC主催・宣教会議パネルディスカッション) キリスト教 (14),172-184頁 (単著) 2019/12/01
論文
特報・神学最前線 (第2回) 〈いのちの叫び〉に共感・ 連帯するコイノニアへ Ministry (42),36-42頁 (単著) 2019/10/15
論文
〈WCC・CCAエキュメニカル国際会議〉アジアの人権問題をめぐって 福音と世界 (2019/9),38-39頁 (単著) 2019/08/10
論文
特報・神学最前線 (第1回) 神学するときの「わたし」はだれ? Ministry (41),36-42頁 (単著) 2019/05/15
論文
アジアの文化的コンテキストにおけるエコフェミニス ト神学-
In God’s Image
(1991年〜2006年)の事例から- 人文学と神学 (13),13-33頁 (単著) 2019/03/01
論文
「真に包括的な教会」のために共に歩く-2018年アンプリファイ報告 (於台湾)- 福音と世界 (2019/1),36-42頁 (単著) 2018/12/10
論文
ラテンアメリカのエコフェミニスト 神学とイヴォネ・ ゲバラ-
Longing for Running Water
(1991年)を中心に- 基督教研究 80 (1),121-142頁 (単著) 2018/09/01
論文
若い人々に仕えることへの招き-アジア・エキュメニカル青年総会(CCA) 於北スラウェシ州マナド (インドネシア)- 福音と世界 (2018/9),36-37頁 (単著) 2018/07/10
論文
WCC世界宣教伝道会議をタンザニアで開催-「女性のエンパワーメント」の招きをどのように受け止めるのか- キリスト教文化 (2018/春),157-158頁 (単著) 2018/06/01
論文
アジア・キリスト教協議会(CCA)60周年における「アジア宣教会議」 福音と世界 (2018/1),36-39頁 (単著) 2017/12/10
論文
現代タイのキリスト教に学ぶ-「仕えること」をめぐって- (特集:改革し続けるアジアの教会) 福音と世界 (2017/7),24-29頁 (単著) 2017/06/15
論文
アジアの教会と連帯しよう-第3回アジア宣教会議 (2017年)開催に向けて- 福音と世界 (2016/12),48-49頁 (単著) 2016/11/15
論文
ジャカルタ総会以降のアジア・キリ スト教協議会 (CCA)-「私たち」の課題- 福音と世界 (2016/12),48-49頁 (単著) 2016/11/15
論文
タイ・キリスト教団における神学的訓練を受けている女性たちのグループ-サトリー・サパー(The Christian Women)の事例- 人文学と神学 (11),1-11頁 (単著) 2016/03/01
論文
「始まり」を祝うエキュメニストで あるために-エキ ュメニカル・ネッ トワーク第1回協議会に参加して- キリスト教文化 (2015/秋),158-161頁 (単著) 2015/11/01
論文
エコ神学を実践するための最初のステップ-世界教会協議会(WCC)のグリーンチャーチセミナーから- 福音と世界 (2014/9),42-48頁 (単著) 2014/08/10
論文
Identity and Theological Discourse of Christian Women in Thailand: A Case Study of Kamol Arayaprateep 26 (1),179-201頁 (単著) 2014/06/01
論文
タイの女性神学者ガモン・アラヤプラティープの神学思想-1970 年代以降の英語、タイ語による論攷から- 基督教研究 76 (1),65-82頁 (単著) 2014/06/01
論文
1980年代以降のアジアにおける女性キリスト者の思想形成-タイ北部を事例として- (単著) 2014/03/20
論文
タイの女性神学者 プラカイ・ノンタワシーの輝きを讃えて キリスト新聞 (2013/10),2 (単著) 2013/10/05
論文
プラカイ・ノンタワシー再読-アジアの女性たちの神学における翻訳の問題- 基督教研究 74 (1),125-146頁 (単著) 2012/06/01
論文
タイ北部におけるプロテスタント神学の諸相-1860 年代から1970年代におけるアメリカ長老派宣教師の影響- 基督教研究 73 (1),65-85頁 (単著) 2011/06/01