研究者情報
カミヤマ ツネオ
KAMIYAMA Tsuneo
神山 恒雄
所属
明治学院大学 経済学部 経済学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
『明治経済政策史の研究』 (単著) 1995/02
論文
「大隈財政末期の政策転換」 『経済研究』(明治学院大学) (165),43-64頁 (単著) 2023/01
論文
「1930年代における武蔵野鉄道の債務整理問題」 明治学院大学経済研究 (157),19-42頁 (単著) 2019/01
論文
「1910年代における国債引受シンジケートの展開と日本銀行の国債売買」 麗澤大学経済社会総合研究センター Working Paper (75),1-35頁 (単著) 2016/09
論文
「官営期の佐渡鉱山」 小風秀雅編『受託研究近代佐渡金銀山の歴史的価値に関する研究』2014年度調査報告書 (単著) 2015/03
論文
「殖産興業政策の展開」 吉田裕編『岩波講座日本歴史』第15巻 (単著) 2014/02
論文
「社会資本の形成ー道路と鉄道ー」 明治維新史学会編『講座明治維新 第8巻 明治維新の経済過程』,195-230頁 (単著) 2013/12
論文
「大都市近郊の町村財政」 松本洋幸ほか編『近代都市の装置と統治』 (単著) 2013/02
論文
「東京市の市域拡張直前における隣接五郡の町村債」 『経済研究』(明治学院大学) (143) (単著) 2010/01
論文
「金本位制移行と高橋是清意見書」 『経済研究』(明治学院大学) (140.141),11-29 (単著) 2008/03
論文
Transition to the Gold Standard System and Korekiyo Takhashi's Opinion Statement,22-63 (単著) 2008/12
論文
「日露戦時公債の発行とその影響」 東アジア近代史学会編『日露戦争と東アジア世界』,331-354 (単著) 2008/01
論文
「井上財政から大隈財政への転換 準備金を中心に」 高村直助編『明治前期の日本経済』,15-42 (単著) 2004/07
論文
「機械制大工業の移植 洋紙製造業の場合」 高村直助編『明治前期の日本経済』,165-194 (単著) 2004/07
論文
「創業期の日本洋紙製造業」 『経済研究』(明治学院大学) (130),1-27 (単著) 2004/07
論文
「官営事業の財源確保」 鈴木淳編『工部省とその時代』,23-56 (単著) 2002/11
著書
『内外国債市場と高橋是清:1897~1931』 (共著) 2012/01
著書
『佐渡金銀山の歴史的価値に関する歴史学的・史料学的研究』2010年度調査報告書 (共著) 2011/03
著書
『佐渡金銀山の歴史的価値に関する歴史学的・史料学的研究』2009年度調査報告書 (共著) 2010/03
著書
『鳥栖市誌』第4巻(近代・現代編) (共著) 2009/03
論文
「佐賀県の銀行合同」 石井寛治編『金融危機と地方銀行』,305-331 (単著) 2001/12
論文
「1920年代の佐賀百六銀行救済における日本銀行と鍋島家」 「佐賀大学経済論集」 33 (3.4),175-210 (単著) 2001/01
論文
「財政政策と金融構造」 石井寛治ほか編『日本経済史』 2,61-109 (単著) 2000/12
論文
「日露戦後恐慌と公債政策」 浅井良夫ほか編『金融危機と革新』,37-66 (単著) 2000/07
論文
「道路整備と地方財政―福岡県を対象に―」 高村直助編『明治の産業発展と社会資本』,37-64 (単著) 1997/12
論文
「明治中期における福岡県の道路政策」 「佐賀大学経済論集」 30 (3.4) (単著) 1997/09
論文
「官業から民業へ」 高村直助編『近代日本の軌跡 8 産業革命』,46-67 (単著) 1994/06
論文
「紙部の活動と民豊造紙廠の経営」 中村政則ほか編「戦時華中の物資動員と軍票』 (単著) 1994/02
論文
「経済政策の『基調』と外資導入」 伊藤隆編『日本近代史の再構築』 (単著) 1993/04
論文
「日清戦後の外債発行」 『地方金融史研究』 (24),87-106 (単著) 1993/03
論文
「横浜市債についての一考察」 横浜近代史研究会編『近代横浜の政治と経済』,21-46 (単著) 1993/03
論文
「創業期の日本銀行」 高村直助編『企業勃興』,17-48 (単著) 1992/03
論文
「松方財政期の公債政策」 『佐賀大学経済論集』 24 (1),1-56 (単著) 1991/05
論文
「創業期の王子製紙と輸送」 『百万塔』 (77),47-55 (単著) 1990/10
論文
「七代宮島伝兵衛 前編・後編」 『新郷土』 (504-505),52-56 (単著) 1991/04
論文
「近代日本製紙業の朝鮮・中国進出」 『歴史と地理』 (403),21-31 (単著) 1989/03
論文
「第二次大隈内閣の財政政策と官業整理調査委員会」 『日本歴史』 (499),62-78 (単著) 1989/12
論文
「日露戦後の正貨政策と財政」 『史学雑誌』 98 (1),48-80頁 (単著) 1989/01
論文
「国債引受シンジケートの成立」 高村直助編『日露戦後の日本経済』,12-45 (単著) 1988/02
著書
『佐賀県の歴史』 (共著) 1998/04
著書
『日本地方金融史』 (共著) 2003/06
著書
『福岡県史』近代通史編・産業経済(一) (共著) 2003/03
著書
『福岡県史』近代通史編・産業経済(二) (共著) 2000/03
著書
『宮崎県史』通史編・近現代2 (共著) 2000/05
著書
『三菱製紙百年史』 (共著) 1999/06
著書
海軍歴史保存会編『日本海軍史』第2巻 (共著) 1995/11
著書
奥村房夫監修『近代日本戦争史』第1編 (共著) 1995/04
著書
社会経済史学事典 (共著) 2021/06
論文
松方財政と通貨制度 歴史と地理 (692),1-14頁 (単著) 2016/03
その他
「明治前中期の通貨制度」 小風秀雅編『受託研究近代佐渡金銀山の歴史的価値に関する研究』2014年度調査報告書 (単著) 2015/03
その他
「日本パルプ工業の誕生」 『宮崎県史しおり』通史編・近現代2,1-6 (単著) 2000/05
その他
「地方史研究の現状 佐賀県」近代 『日本歴史』 (588) (単著) 1997/05
その他
「佐賀の七賢人 忘れられた政党政治家」 『新郷土』 (508) (単著) 1991/08
その他
「1987年の歴史学界 回顧と展望」日本近現代史第四章 『史学雑誌』 97 (5) (単著) 1988/05
論文
中西啓太著『町村「自治」と明治国家』 歴史と経済 (246),43-45頁 (単著) 2020/01
論文
牛米努著『近代日本の課税と徴収』 社会経済史学 85 (1),90-92頁 (単著) 2019/05
論文
前田亮介著『全国政治の始動 帝国議会開設後の明治国家』 社会経済史学 83 (3),101-102頁 (単著) 2017/11
論文
「書評 齊藤壽彦著『近代日本の金・外貨政策』」 経営史学 51 (2),68-70頁 (単著) 2016/09
論文
「書評 小林延人著『明治維新期の貨幣経済』」 日本史研究 (643),93-99頁 (単著) 2016/03
論文
「書評 近代租税史研究会編『近代租税史論集2 近代日本の租税と行財政』」 年報首都圏史研究2014 (単著) 2015/03
論文
「書評 吉田賢一『北海道金融史研究』」 『日本歴史』 (770) (単著) 2012/07
論文
「書評 有馬学編『近代日本の企業家と政治』」 日本歴史 (746) (単著) 2010/07
論文
「書評 近代租税史研究会編『近代租税史論集1 近代日本の形成と租税』」 歴史と経済 52 (3) (単著) 2010/04
論文
「書評 安場保吉編『安場保和伝 1853-99 豪傑・無私の政治家』」 『経営史学』 42 (3) (単著) 2007/12
論文
「書評 三和良一著『日本近代の経済政策史的研究』」 『社会経済史学』 70 (1) (単著) 2004/05
論文
「書評 石田隆造著『戦間期日本財政の研究』」 『日本歴史』 (658) (単著) 2003/03
論文
「書評 石井寛治著『近代日本金融史序説』」 『日本歴史』 (627) (単著) 2000/08