研究者情報
ナスカワ マナブ
NASUKAWA Manabu
名須川 学
所属
明治学院大学 教養教育センター
職種
教授
著書・論文歴
著書
『デカルトにおける〈比例〉思想の研究』(日本学術振興会平成13年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)学術図書 課題番号135022) (単著) 2002/02
著書
『哲学の歴史4 ルネサンス』(コラム「ルネサンス思想とデカルト」 ) 4,598-602 (共著) 2007/05
著書
『哲学の歴史 別巻 哲学と哲学史』(IX 書物が私を作った アンケート「93 デカルト文献学の優れた古典」) 別巻,427 (共著) 2008/08
著書
『〈人間〉の系譜学 --- 近代的人間像の現在と未来』(「第1章 デカルト --- 中世的人間観の超克」),1-23 (共著) 2008/11
論文
「永遠真理の創造と流出 ― マリオンのベリュール説を検討する」 カルチュール 4 (1),75-81 (単著) 2010/03
論文
「鳴り響く永遠真理 ― アウグスティヌス的数理思想の17世紀的展開」 『パトリスティカ』 (13),85-102 (単著) 2009/12
論文
「17世紀の音楽的宇宙論 ― メルセンヌのハルモニア論を中心として」 『中央評論』 (266),48-55 (単著) 2009/01
論文
「デカルトにおける"mens"概念について」 『新プラトン主義研究』 (8),41-55 (単著) 2008/12
論文
「音楽評論家デカルト ― バンニウスのボエセ批判をめぐって」 『日本リュート協会会報』 (14),44-52 (単著) 2008/05
論文
「欺瞞(あざむ)く神、懐疑(うたが)う私」 『明治学院大学リベラル・アーツ論叢』 (2),137-165 (単著) 2006/03
論文
「デカルトのイコノロジー」 『明治学院大学リベラル・アーツ論叢』 (1),69-95 (単著) 2005/03
論文
「デカルトにおける比例と道徳の関係について」 『哲学思想論叢』 (22),37-49 (単著) 2004/03
論文
「デカルト『音楽提要』におけるspiritusについて」 『哲学・思想論集』 (25),77-97,138-149 (単著) 2000/03
論文
「愛と憎しみ」 『筑波哲学』 (10),11-23 (単著) 2000/03
論文
「デカルト音楽論における「感覚」の位置」 『美學』 (197),13-24 (単著) 1999/03
論文
「デカルトとオカルト」 『フランス哲学・思想研究』 (3),59-73 (単著) 1998/09
論文
「デカルト『音楽提要』における「注意attentio」について」 『哲學』 (49),191-200 (単著) 1998/03
論文
「デカルト『音楽提要』における「緊張intensio」について」 『科学史研究』 2/36 (204),201-208 (単著) 1997/03
論文
「デカルトと音楽理論」 『フランス哲学・思想研究』 (1),75-88 (単著) 1996/09
論文
「感覚と精神」 『哲学・思想論叢』 (14),17-28 (単著) 1996/03
論文
デカルトの「音楽論」から中世的学問論を観る (単著) 2014/11
論文
「デカルトの「普遍数学」概念の重層性 ― 「数学史の数学」と「精神史の数学」との狭間」 『筑波哲学』 (13),111-119 (共著) 2004
論文
「いまだ知られざるデカルト」 『明治学院大学一般教育部付属研究所紀要』 (26),45-56 (共著) 2002
論文
「哲学する思惟の推力としての懐疑 ― デカルト的懐疑を再考する ―」 『哲学・思想論叢 第20号記念号』 (20),103-109 (共著) 2002
論文
「デカルトにおける数学的実在論批判 ― 『規則論』を中心として ―」 『ルネサンスにおける自然観の総合的研究』,85-90 (単著) 2001/03
論文
「デカルト 創造と情念 再論」 『音楽のことば Ⅶ Bach in Tempo Rubato ―創造のロゴスとパトス―』
,12-20 (共著) 2001
論文
「デカルト『規則論』における数学の懐疑」 『哲学・思想論集』 (26),67-80(119-132) (共著) 2001
論文
「デカルト 創造と情念 ―悲劇をめぐる終章に代えて―」 『音楽のことば Ⅵ ―抒情の系譜・ロゴスは歌う―』,29-40 (共著) 2000
論文
「建築・絵画・比例 ― デカルト『規則論』の周辺 ― 」 『筑波哲学』 (8),36-65 (共著) 1997
論文
「初期デカルトの比例論 ― デカルト『音楽提要』(1619)を中心として ―」 『筑波哲学』 (5),67-84 (共著) 1994