カメダ タツヤ KAMEDA Tatsuya
亀田 達也
所属 明治学院大学 情報数理学部 情報数理学科
職種 教授
研究期間 2013/06/28 ~ 2018/03/31
研究課題 共感性の進化・神経基盤
実施形態 科学研究費補助金
研究委託元等の名称 日本学術振興会
研究種目名 新学術領域研究(研究領域提案型)
研究機関 東京大学
研究者・共同研究者 長谷川 壽一,駒井 章治,村山 美穂,渡辺 茂,亀田 達也,大槻 久,菊水 健史,尾仲 達史
概要 複合領域として総括班が目指したのは、今までにない学術分野の連携研究を生み出すことと、若手研究者の積極的な育成だった。前者に関しては、総括班内に3情報センター(遺伝子情報・生体信号情報・動物管理/倫理情報)を設置し、各班がいつでも情報を共有できるような仕組みをつくった結果、領域内での連携・融合研究は極めて活発に行われ、5年間で33報の論文化に至った。また未だ仕掛中の研究まで含めると、その数は34に上る。これらの成果を発信するために、11の国際シンポジウム、15の国内シンポジウムを開催した。後者については、研究合宿やポスターアワードを実施し、結果として育志賞の受賞や米国大学への就職に繋がった。
PermalinkURL https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-ORGANIZER-25118001/25118001seika.pdf